2006年10月31日
2006年10月22日
沖縄・さんぴん茶
琉球はな茶本舗の「さんぴん茶」です。
琉球土産にいただきました。
なにかとおもえば、「ジャスミン茶」そのものです。原材料名にジャスミン茶、とだけ書いてあるのでそうなのでしょう。琉球ではさんぴん茶というのですね
琉球はな茶本舗
〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2-5-1-1F
http://www.hanacha.jp/
by かしっくす
2006年10月07日
福寿園「雪ごもり」
最近、家ではだらけてティーバッグの煎茶を飲んでいましたが、
今日は福寿園の地域限定商品、新潟産コシヒカリ使用の煎茶玄米茶
「雪ごもり」を戴きました。
福寿園は、寛政2年(1870年)創業。
お米は香ばしく、煎茶は甘味があって美味しいです。
コシヒカリという名前は、「越後の国に光り輝く」
という願いを込めてつけられたそうです。
この「雪ごもり」では、コシヒカリを砂入り焙煎して、
雪を連想してもらうために通常より多く白い「花」を
ブレンドしているそうです。
京都・福寿園のオフィシャルサイト
通信販売もできます。
「雪ごもり」は地域限定品なので扱いがないようです。
楽天ショップで福寿園のお茶を見る
by おちゃち